スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2008年08月31日

精一杯に!

 今年の夏も、もう直ぐ終わり。

 庭で見つけたセミの抜け殻です。

 確かに成虫になってしまうと、

 残りは、あとわずかですが

 精一杯に生きています。

 私も、仕事や遊びに悔いが残らないよう

 精一杯、頑張って行きますよ!

 明日から9月!食欲の秋、到来です!

 晴れたら、ツーリングに行って美味しい物食べまくりじゃぁーー!  


Posted by ろうどキングおがわ at 22:10Comments(2)その他

2008年08月29日

冷やし中華と思ったら・・・

 そういえば、この夏冷やし中華を食べていない

 もう、夏が終わりそうだ!

 急いで、食べて置かないと悔いが残りそう。

 ツーリングの途中、頭の中は「冷やし中華」です。

 「もう、食べたい」で

 国道45号線沿い東松島市小野に

 うまいもの屋「飯場」を発見!

 
 メニューを開いて、

 写真を指さして「これ下さい!」

 これが、間違いの元でした。

 冷たい水を飲みながら

 待つことしばし・・・



 確かに、これのセットを、指さして注文しました。

 冷やし中華のセットと思い込んでました。

 この、麺は冷たくありません。(むしろ熱い)

 このセットの正体は・・・

 「油そば」しかも辛味油和え

 ピリ辛で美味しかったんですけど・・・

 冷やし中華がたべたかったよ~!  


Posted by ろうどキングおがわ at 22:20Comments(3)ラーメン・そば

2008年08月27日

逃亡者・ろうどキングおがわ

 前回のブログからの続きです。

 つまみ食いの後、部屋でマッタリとしていたら、

 妻が帰ってきたようです。

 「あっ!ちょっとーー!」と妻の声
 (いつもと、違う!)
 「やばい!」と感じた私は、
 
 愛車に飛び乗り家を後にしたのです。


 
 あても無く車を走らせていると、「検問中!」

 車を止められ「ろうどキングだな!」と警察官

 パトカーに押し込められました。

 「まさか、つまみ食いで、妻がここまでするとは・・・」

 そのまま、警察署へ連れていかれたのです。



 「出してくれーーー!俺は何もしていない!」

 いくら叫んでみても、無駄な努力でした。

 「このまま、でられないのか?」

 「もう、つまみ食いは、しないからゆるしてください。」

 イロイロな思いが頭の中を駆け巡ります。

 と、そこに妻が現れたのです。

 
 妻が言うには、

 「ケーキは食べても良かったよ。でも冷蔵庫は、

 ちゃんと閉めて!」とのことでした。


 そのとおりです。

 電気代もばかにならないし、中の物も傷みます。

 檻の中でしばらく・・・反省!
  
    撮影地   登米市登米町警察資料館にて(問合せ℡0220-52-2595)
                                      


Posted by ろうどキングおがわ at 21:56Comments(6)博物館・資料館

2008年08月25日

つ・ま・み・ぐ・い

 仙台では、雨の日が続いています。

 まだ、8月だというのに肌寒いくらい。

 私の愛車も出番がありません。

 でも、ハードな夜勤明けなので

 今日は、ゆっくり家でお休みです。

 

 妻は、買い物に

 子供達は、夏休みが終わったので学校に

 家には、私一人・・・

 冷蔵庫を開けてみると

 カゥベルのシフォンケーキを発見!
 (メープルシロップとチョコレート)
 早速、生クリームを添えて「いただきます!」美味かった・・・でも、この後・・・!
  


Posted by ろうどキングおがわ at 21:54Comments(3)スィーツ

2008年08月23日

ねぎと石とラーメンと


 8月ですが、肌寒い日々が続いています。

 冷たいものもいいですが、

 熱いラーメンは、いかがですか?

 ここは、仙台の青葉区北根交差点の近く

 らーめんのいしつか屋です。


 

 早速、注文です。

 今回は、白髪ねぎをトッピング~!

 スッキリとしたスープに味わいのある麺

 そして、やわらかチャーシューがグゥ~!

 シャキシャキの白髪ねぎもナイスです。

 


 食べ進んでいくと、

 なにやら、箸にあたるものがあります。

 スープを飲み干して見てみると、

 丼の中に小石がひとつ入ってます。

 店主のこだわりで、スープが最後まで

 冷めないように、焼いた石を入れてあります。  


Posted by ろうどキングおがわ at 21:20Comments(4)ラーメン・そば

2008年08月21日

三瀧山不動院


 仙台駅から一番町まで

 続いてるアーケード街

 その、真ん中あたりのビルに鋏まれて

 窮屈そうに、奉られています。
 三瀧山不動院 
 商売繁盛と厄除けのお不動様です。


 私は、神社とかの御参りが好き。

 足を踏み入れてみると

 街の雑踏が消える静かな空間です。

 まずは、御参り。

 お土産は、入口で売っている

 甘栗!  


Posted by ろうどキングおがわ at 21:49Comments(2)神社・お参り

2008年08月19日

熱いと冷たいのコラボ

 久しぶりに、県南の町

 丸森町に行ってみました。

 町内をぶらり・ぶらりとしていると

 名所の齋理屋敷の直ぐ隣に

 私を呼び止めるお店が。

 齋理こだわり屋
 (問合せ℡0224-72-1785)



 齋理小判焼とソフトクリームの

 コラボレーション!

 熱々と冷や々々の出会いがここに!

 意外とイケルこの組み合わせ

 甘さひかえめ、インパクト有り

 話しのネタに是非どうぞ。  


Posted by ろうどキングおがわ at 22:05Comments(6)スィーツ

2008年08月17日

夏休みの工作?

 ダンボールで
 
 作ってみました!

 夏休みの工作

 なんてね。

 富谷の

 ジャスコ2階で

 発見です。

 


  


Posted by ろうどキングおがわ at 22:14Comments(3)その他

2008年08月15日

娘よ・・・ありがとう!


 今日、プリーズ☆加川さんのお店

 ヘアースタイリストクラブプリーズで

 ぺりさん・riceさんとお会いしました。

 いろいろなお話をしている最中、

 携帯に妻からメール「・・・早く帰って来て・・。」

 捜索願いが出た!こんな時は、ろくな事がない。

 (私は、妻からの電話とメールを「捜索願い」と呼んでいる。)

 
 急いで家に帰ってみると、

 妻と娘がニコニコしている。
 (いつもと、違うぞ)
 テーブルの上にサーティンワンのアイスが

 「なんで?」と聞くと

 夏休みに入ってからバイトを始めた娘の

 初めての給料日!

 「少しだけど、溶けないうちに食べて」

 娘よ・・・ありがとう!とっても美味しいよ。  


Posted by ろうどキングおがわ at 21:42Comments(7)スィーツ

2008年08月13日

チョコレートは・・・・ロイズ

 道の駅スィーツラリーを

 続けています。

 そんな訳で、岩出山の

 あら伊達な道の駅へ

 とりあえず、おからドーナッツを

 ゲットです。

 でも、本命は・・・。

 ロイズのチョコレート

 文句無く

 美味しいです!

 今回は、Barタイプのチョコ

 早くもって帰ろっと!

  


Posted by ろうどキングおがわ at 22:08Comments(7)スィーツ

2008年08月11日

道祖神!

 ここは、登米市南方町にある

 ドライブイン・「かとう」・です。

 ここの、駐車場に道祖神があります。

 道祖神・・・

 旅の安全と子育ての神様です。

 お盆で帰省や旅行される方々安全第一です!


 

 これが、

 その「道祖神」です!

 皆さんの安全を祈願します。

   


Posted by ろうどキングおがわ at 21:39Comments(4)神社・お参り

2008年08月09日

スタミナ回復には、焼肉でしょう!

 夏の暑さに、スタミナをなくしたら、

 焼肉でも食べて取り戻しましょう!

 と、言う事で今回は

 「邪馬牛」です。
 (問合せ℡022-372-3502)
 場所は、
 七北田の運転免許センターから東へ

 約300m行った右側です。
 これが、ランチセット(9種類のお肉)
 平日ランチセット、1000円で十分おつりがきます。







 チョットおまけして、

 ハーフ冷麺も食べました。

 ここの冷麺は、細くて黒い麺。

 スープとの相性もバッチリ

 これで、スタミナ回復!

 明日もガンバルぞーーー!

  


Posted by ろうどキングおがわ at 21:13Comments(0)肉料理

2008年08月07日

残暑見舞い申上げます。


 今日は、立秋です。

 暦の上ではもう秋ですが、

 まだまだ、暑い日が続きます。

 皆さんも、

 身体に気をつけてお過ごしください。


 涼しげな川のせせらぎと、

 セミしぐれに誘われて

 川のほとりを

 歩いて行くと

 聞こえてきます。


 

 雄大な滝の水音

 降り注ぐ飛沫。

 涼しさのお裾分けです。


         撮影場所
             秋保大滝  


Posted by ろうどキングおがわ at 22:08Comments(5)水辺

2008年08月05日

和のスィーツ・・・おはぎ

 
 私は、意外と甘い物好きである。

 たまに、おはぎが食べたくなります。

 そんな時、買ってくるのが

 秋保おはぎ

 これが、大好きです。

  以外なことに、秋保温泉入口の

 スーパー「さいち」で売ってます。
 (問合せ℡022-398-2101)
 手作り、甘さ控えめ、添加物一切無し

 あんこがタップリで大きめ
 (他にゴマときなこ有り)
 食べ応えアリ。
 (2個で210円)
 おもてなしにも、是非どうぞ!






 では! 
 いただいちゃってます!  


Posted by ろうどキングおがわ at 21:24Comments(4)スィーツ

2008年08月03日

ちいさな七夕飾り

 
 もうすぐ、仙台七夕祭りが始まります。

 町のあちこちで、七夕飾りが風に揺れて

 祭りが近い事を知らせています。

 そんな中、小さい七夕飾りを見つけました。

 ここは、秋保・里センターのギャラリーです。
 (秋保温泉入口の観光案内所・℡022-304-9151)



 

 他にも、小さいけれど

 見ごたえのある七夕飾りが展示してあります。

 8月10日まで、飾り付けられているようです。

 街中の本格的な飾りも、良いですが

 小さな七夕飾りで、和んでみるのもいいかも・・・

 でも、やっぱり「街中のでっかいやつも見たーーぃ!」

   


Posted by ろうどキングおがわ at 22:22Comments(4)博物館・資料館

2008年08月01日

塩分補給?

 「暑くなって来た」とはいえ、

 なかなか太陽が姿を見せてくれません。

 でも、しっかり汗をかくので、

 水分ばかりじゃなく塩分も程よくとりましょう。

 そんな訳でこのジェラードなんですが、

 塩味のジェラードです。

 

 ほどよい塩味の中に、

 かくれんぼしているような甘み

 私は、初体験の味でした。(結構イケル)

 今回のお店は「ポポロ」さん

 定義山に行く途中、

 大倉ダムのチョット手前にあります。  


Posted by ろうどキングおがわ at 21:31Comments(3)スィーツ