スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年10月29日

復興への味・・・気仙沼ホルモン

 ちっぽけな事かも知れないけど、

 私なりの復興支援。

 被災地に行って、

 その土地の名物を食べる!

 今回は、「気仙沼ホルモン」

 このボリュームで580円!

 気仙沼のソウルフードだぜ!



 
 お邪魔したのはこのお店

 気仙沼ホルモン「お福」

 このお店の周りも

 津波でやられてしまったけど、

 こちら、元気に復活してます。

 頑張ってますよ~。  


Posted by ろうどキングおがわ at 20:49Comments(4)肉料理

2011年10月25日

名前判りますか・・・宮城のマスコット


 ツーリング先で見つけました。

 かなり久しぶりな宮城のマスコット!

 名前、判りますか?







 答え・・・
 2001年宮城国体のマスコット
          「ケヤッキー」  


Posted by ろうどキングおがわ at 21:09Comments(5)その他

2011年10月22日

利府だけじゃないよ・・・北浦梨


 宮城で「梨」といえば

 「利府梨」と思う方は多いでしょうね。

 でも、味はこちらも負けてませんよ。

 小牛田の「北浦梨!」

 地元の生産者の方々が

 丹精込めて作った

 「北浦梨」・・・美味し!」







 豊水・幸水・秋月等々悩んだけれど

 今回は

 「長十郎」をチョイス!

 秋の夜長は、

 これを摘まみながら・・・・。

 あはは~♪

 
  


Posted by ろうどキングおがわ at 20:32Comments(4)食べ物

2011年10月17日

止まったままの時・・・線路


 うっそうと茂る雑草に埋もれながら

 真直ぐに伸びる赤茶けた線路。

 この場所は、あの日から

 「時」が止まっている。

 再び「時」が動き出すまで

 静かに、静かにジッと待つ。


 撮影地
  仙石線 陸前小野駅構内

   


Posted by ろうどキングおがわ at 20:43Comments(3)その他

2011年10月13日

秋の味覚・・・はらこ飯


 秋の味覚多々あれど、

 宮城を代表すると言ったらこれでしょう!

 「はらこ飯」
 秋鮭とはらこ・そして新米のコラボ

 宮城の秋を感じる美味しさです。
 これでプライス 800円(ランチ)
 今回のお店 宮城県庁裏
 「伊達料理 味吉祥」
 (問合せ℡022‐224‐3339)
 

 
  


Posted by ろうどキングおがわ at 21:08Comments(3)

2011年10月09日

実りの秋・・・収穫

 皆様のおかげで120000アクセス突破です。

 本当にありがとうございます!

 さて、前回のブログクイズの答えですが、

 正解は・・・・・・全部です!
        (なにせ、撮影してますから)

 稲刈りが終わり「はせ掛け」された稲穂

 太陽を浴びてじっくりユックリ乾燥させます。

 美味しいお米になるように。  


Posted by ろうどキングおがわ at 21:10Comments(2)

2011年10月05日

こいつで・・・ろうどキングおがわ

 なんだかんだでもうすぐ120,000アクセス!

 今回は、特別企画で私の姿出しです。

 船着き場で見かける「こいつ」でクイズ!
 (こいつの名前が知りたい人は
   ↓のブログコメントを見てください)
 http://ogawa1186.da-te.jp/e177753.html

 さて問題です!

 私ろうどキングおがわは

 こいつを使ってどんなポーズをしたでしょうか?

 







 一番

  やっぱりこれ
  「マドロスのポーズ!」




 







 二番

 船を繋ぐものだから
 「ロープで繋がってみた」
















 三番

 男は戦うものである。
 「ろうどキング・ヘナチョコキーック」

 ちなみにこの写真は合成ではありません。








 正解は・・・・・・・・・・次回のブログで!

  


Posted by ろうどキングおがわ at 21:12Comments(4)水辺

2011年10月01日

絶景と絶品と・・・かき松島こうは

 日本三景の一つ

 松島の絶景を望みながら

 絶品の牡蠣料理をいただきます。

 今回お邪魔したのは、

 「かき松島こうは松島眺望絶景店」さん 
 松島玉手箱館4F℡022‐353‐2311
 
 お店からの眺めが素敵です。





 今回、頂いたのは、

 「かきひつまぶしセット」

 風味豊かに造られた牡蠣の佃煮

 これがたっぷり乗ったごはんです。

 はじめは、そのまま次はとろろで

 最後はオイスタースープと三度に分けて。

 これは、絶品です!

 
 

 
  


Posted by ろうどキングおがわ at 21:00Comments(3)食べ物