2010年08月31日
夏と秋の同居・・・向日葵&秋桜
秋の代名詞の花「秋桜」。
季節のバトンタッチをしているようです。
明日から九月、
間もなく涼やかな秋風が吹き始めるでしょう。
耳を澄ませば虫の音が聞こえます。

ふと、秋桜に目を凝らすと、
夏の終わりを惜しむような、
秋の訪れを楽しむような
アゲハチョウが
舞っておりました。
2010年08月30日
カフェにて・・・アイスコーヒー&アイスティー
優しく寄り添う二つのグラス
グラス同士のこんな会話が聞こえそうです。
「私達、今年は出番が多かったね」
「そうだね、でもまだまだ活躍できそうだ」
間もなく九月、残暑はまだまだ厳しそうです。
2010年08月27日
蒲鉾屋さんで・・・牛タン!
おみやげ等を販売しているお店です。
こちらは、国道4号バイパスの泉区にある、
蒲鉾の「鐘崎」さんです。
実はこのお店、牛タンが食べられるのです。
蒲鉾の「鐘崎さん」で牛タンを出しているなんて
知らなかったです。
単品もあります。
写真は「ランチセット」で、
1000円でおつりが来ます。
優しい塩味牛タンです。
テールスープが美味しいですよ。
2010年08月23日
華麗にカッ飛ぶ?!・・・ブルーインパルスJr
松島基地の航空祭がありました。
大空を華麗に飛ぶ「ブルーインパルス」もイイですが
こちらの「ブルーインパルスJr」も忘れちゃいけません
素晴らしいテクニックで縦横無尽に走ります。
航空祭に行ったら必見ですよ~!
2010年08月21日
スカッと爽快に!・・・冷やしシャンプー
こんな時だからこそ、
スカッと爽快に一髪いきましょう!
「冷やしシャンプー」
「ヘアースタイリストクラブ・プリーズ」で体験です!
これは、試す価値大有りですよ。
残暑も吹っ飛び、冷たい爽快感長持ち・気持ちイイ!
お店データは↓
〒981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央3-22-12 A-101
http://www.please-hair.com/
●TEL 022-373-4276
●営業時間 9:00~19:00 ※年中無休
●駐車場 7台 ※駐車場はお店の正面と横と坂の下にあります。
2010年08月17日
スーパーで買うおはぎ・・・さいち
なぜか食べたくなってしまう「おはぎ!」
秋保「さいち」で作られている。
「さいちのおはぎ」です!
たっぷりで甘すぎない「つぶ餡」が
たまらない一品です!
このスーパーで作られて売られているんですよ。
何時行っても、
「おはぎ」を買うお客さんが一杯です。
スーパーさいちさん、
おいしい「おはぎ」をありがとう!
2010年08月15日
コンビニスイーツ・・・ローソン
甘い物が食べたくなりませんか?
今回は、お手軽コンビニスイーツ!
ローソンのプレミアムロールケーキです!
左側から、レアチーズ・チョコ・生クリーム
手にもてないのでスプーンですくってどうぞ!
2010年08月13日
運転に疲れたら一休み・・・イートハウス
この時期、
帰省や行楽で車に長時間乗る機会が多いですね。
でも、疲れたら無理をしないで一休みです。
さて、写真は三陸道唯一のPA・矢本PA
以前はトイレだけだったのですが
「イートハウス」と言うらしい、
中はこんな感じで無人の観光案内所です。
(観光パンフレットが沢山あります)
一休みついでに、三陸道沿線の観光情報をゲットして
さぁもう一走り、次は何処に行こうかな?
2010年08月11日
サックと和ティスト・・・和らすこ
なかなか可愛い名前ですね。
サイコロ型の一口ラスクなんですよ。
地元宮城の「ひとめぼれ」を使ったパンで作られていて
サクッと軽い食感です。
味は、全部で8種類あります。
(シュガー・くるみ・和三盆・抹茶・
焦がしきなこ・仙台味噌・黒豆ココア・黒糖)
どれも、ついつい食べ過ぎてしまいそうです。
私は、「仙台味噌」がイイ感じでした。
お店は利府町の「ばーすでいさん」敷地内
「和らすこ本舗」さん
(問合せ℡ 022-767-8351)
2010年08月09日
残暑見舞い申し上げます・・・夕日
暦の上では、「秋」ですね。
「暑中」ではなくて「残暑」となります。
皆様
「残暑見舞い申し上げます。
まだまだ暑い日が続きますが
御自愛くださいませ。」
2010年08月07日
猛暑に負けずにスタミナUP・・・石焼ステーキ
今年は、ホント猛暑の夏です。
夏バテなんかしてられないので、
ガッツリお肉を食べて「スタミナ」UPです!
溶岩プレートの上で焼かれた肉が、
イイ音を奏でています!
「石焼ステーキ 贅」さん。
(問合せ ℡022-371-0131)
熱々の溶岩プレートの小さな穴に
お肉の余分な脂が抜けて
ヘルシー&美味しいです!
アヒルとカモも満足の一品です!
2010年08月05日
2010年08月03日
カリッと香ばしく・・・饅頭
お土産の「カリッとまんじゅう」です!
気仙沼の「菓子舗 うつみ」のお饅頭、
(問合せ ℡0226-22-8620)
皮の部分が、クッキーのように「カリッ」としてます。
なかのこしあんは上品な甘さ!
お饅頭ですが、不思議な食感がイイ感じです!
2010年08月01日
祈・大漁・・・出港
ツーリング先の港で、
遠洋マグロはえ縄船の出港に立会えました。
色とりどりのテープに送られて、
大漁旗をなびかせながら静かに離れていきます。
航海の無事と大漁を祈ります!