2013年05月28日
始まりの場所・・・蔵王エコーラインにて

太古の昔から繰り返しひ光景。
降り積もりし雪が解け、
滴となり、沢となる。
沢はいつしか河となり
そして、大地を潤し海へと注ぐ。
そんな事を思ってしまいました。
撮影地
蔵王エコーライン
2013年05月24日
歓鯨(かんげい)・・・おしかのれん街

震災後、初めて鮎川にいってきました。
流石、鯨の街ですね。
復興商店街の入口には大きな「鯨」の看板。
中は、10数件のお店が入っています。
沿岸の調査捕鯨が始まっているので
久々に「鯨」を食べてみようかな。

この日は、お店に「鯨」が無かった~。
なので、「イクラ丼~」
イイ感じに味付けされた「イクラ~」を
タップリ乗せた丼を頂きました。
次こそ「鯨~」!
2013年05月20日
2013年05月16日
本屋でランチ・・・蔦屋

我が家の近所で最近オープンした
「蔦屋」さんに入っているコーヒーショップ
「TULLY`S]でちょいとランチです。
海老とトマトのクリームパスタ。
トマトの酸味と海老のプリッと感が
ベストマッチ~!
2013年05月10日
2013年05月06日
電車だ!汽車だ!いや・・・人車

展示されている小さな乗り物「人車」
松山の駅から町の中心部まで(約2.5キロ)
結んでいた鉄道です。
人の力で押していたんだそうで、
大正11年から昭和4年まで
活躍していたそうです。
2013年05月02日
小牛田の銘菓・・・村上屋

薄皮山の神まんじゅう~。
昔から変わらない味。
小牛田駅前の
「村上屋」さんで購入してきました。
(問合せ℡0229‐33‐3333)
箱入りもあるけど、
昔ながらの袋入りもいい感じです。