2009年05月12日
只今執務中・・・水沢県庁記念館
執務中の私、ドアが開いて秘書が入ってくる。
秘書「書類をお持ちいたしました。」
私 「うむ、そこに置いてくれたまえ。」
秘書「今日の御予定は・・・。」
私 「すまんが、全てキャンセルにしてくれたまえ。」
なんて、こんな仕事がしてみたい!
こちらは、登米町の水沢県庁記念館です。
廃藩置県の頃、
宮城の登米町から岩手の水沢市にかけて、
水沢県があったそうです。
水沢県の県庁所在地が登米町のここです。
水沢県は、4~5年しかなかったそうで、
もし、現在もあったなら違った歴史になったでしょうね。
Posted by ろうどキングおがわ at 22:30│Comments(4)
│博物館・資料館
この記事へのコメント
私もそんな仕事ならしてもいいです(ノ∀`*)ノ彡☆笑
けどそうも言っていられない悲しい現実。。。Σ(-`Д´-;)
あはは♪
けどそうも言っていられない悲しい現実。。。Σ(-`Д´-;)
あはは♪
Posted by ひまわり☆ at 2009年05月13日 09:25
ありがとう。 ○ざわさんの○家ですね。
イイィ~ですね♪ あはは♪
イイィ~ですね♪ あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2009年05月13日 09:32
秘書のいる仕事!
してみたいですね~(*^^)v
でも、その前に、お手伝いさんのいる
生活をしてみた~い(笑)
してみたいですね~(*^^)v
でも、その前に、お手伝いさんのいる
生活をしてみた~い(笑)
Posted by mikico at 2009年05月13日 11:00
ひまわり☆さま
ほんと、そうですね~。
こんな形で仕事が出来たらいいです。
でも、現実は厳しいです~。
ひまわり☆さんの秘書なら、してもいいかも~。
あはは~♪
プリーズ☆加川さま
流石、知っていますね。
近代の歴史の香りが漂います。
あはは~♪
mikicoさま
憧れますよね~。
お手伝いさんもイイかも知れませんね。
「家政婦は見た」の世界になったりして。
あはは~♪
ほんと、そうですね~。
こんな形で仕事が出来たらいいです。
でも、現実は厳しいです~。
ひまわり☆さんの秘書なら、してもいいかも~。
あはは~♪
プリーズ☆加川さま
流石、知っていますね。
近代の歴史の香りが漂います。
あはは~♪
mikicoさま
憧れますよね~。
お手伝いさんもイイかも知れませんね。
「家政婦は見た」の世界になったりして。
あはは~♪
Posted by ろうどキングおがわ
at 2009年05月14日 20:36
