2009年08月24日
ローテクとハイテクと・・・田んぼ
青空の下、ジッと見つめています。
見つめた先には、
頭を垂れ始めた稲穂が揺れて
実りを感じさせてくれます。
晴れの日や雨の日・風の日も、
田んぼを守る「案山子さん」
ハイテクと華麗なテクニックで
田んぼを守る「ラジコンヘリ」
(撮影は、暫らく前です)
防除の為使う農薬を最小限に抑えます。
「ローテクとハイテク」どちらも大切な
田んぼの守り神です。
さて、今日は私のブログで何回か紹介している「プリーズ☆加川」さんの
商工会議所での特別講演の日でした。
私は、行く事ができませんでしたが、プリーズ☆加川さんのブログによれば「大成功」のようです。
私も応援した甲斐がありました。
加川さん、お疲れさまでした、そしてアシスタントのYueさん・ひまわり☆さんご苦労様でした。
Posted by ろうどキングおがわ at 22:21│Comments(7)
│その他
この記事へのコメント
暑い夏が来ないうちに日々秋の色が濃くなってきましたね。
日差しが秋っぽくて・・田んぼの守り神さまにも豊作を祈願したいですね。
日差しが秋っぽくて・・田んぼの守り神さまにも豊作を祈願したいですね。
Posted by rice at 2009年08月24日 22:38
ありがとう、おがわさん。
今度、その時の雰囲気をUPしますね。 あはは♪
今度、その時の雰囲気をUPしますね。 あはは♪
Posted by プリーズ☆加川
at 2009年08月25日 15:18

スカッと晴れた日は最高に気分がいいですよね(@^O^@)
沢山の励ましのコメントをいただきありがとうございましたヽ(≧▽≦)/
不安ばかりが先にたっていましたが言葉1つ1つに勇気づけられました!
本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m
あはは♪
沢山の励ましのコメントをいただきありがとうございましたヽ(≧▽≦)/
不安ばかりが先にたっていましたが言葉1つ1つに勇気づけられました!
本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m
あはは♪
Posted by ひまわり☆ at 2009年08月25日 18:33
プリーズ☆加川さんの熱弁!
とてもかっこよかったです!
応援ありがとうございましたー!
とてもかっこよかったです!
応援ありがとうございましたー!
Posted by Yue
at 2009年08月25日 21:17

案山子、最近私の近所の田んぼに立ってる姿をとんと見なく
なりました。前は、どの田んぼにもユニークなかかしがたくさ
んいたのに、そう思うとちょっと淋しいです。ラジヘリで農薬散布、
外国で麦畑にまいてるのは見た事ありましたが、日本でもやられ
てる方がいるんですねぇ。。。あれ?じゃあうちのお父さんも
それを狙ってラジヘリで週末練習してるのかな(´-∀-`;)
↓店舗展開してくれないですかねぇwwうーん、後味スッキリ
っていうのは、さらに魅力的です☆
↓秋は温泉の季節ですからね。道の駅、また行きたいです。
なりました。前は、どの田んぼにもユニークなかかしがたくさ
んいたのに、そう思うとちょっと淋しいです。ラジヘリで農薬散布、
外国で麦畑にまいてるのは見た事ありましたが、日本でもやられ
てる方がいるんですねぇ。。。あれ?じゃあうちのお父さんも
それを狙ってラジヘリで週末練習してるのかな(´-∀-`;)
↓店舗展開してくれないですかねぇwwうーん、後味スッキリ
っていうのは、さらに魅力的です☆
↓秋は温泉の季節ですからね。道の駅、また行きたいです。
Posted by 猫藤(ねこふじ) at 2009年08月26日 08:34
昔は豪快にヘリコプターで農薬散布していたんですよね
農薬散布の日は、帽子をかぶって登校しなきゃいけないとか
ローカルなルールもありました(笑)
農薬散布の日は、帽子をかぶって登校しなきゃいけないとか
ローカルなルールもありました(笑)
Posted by Oh!紙…!!!
at 2009年08月26日 19:13

riceさま
ほんとそうですね。
今年の夏はイッタイ何処に行ったのでしょうね。
バイクで走っていると風は秋の気配を感じます。
せめて、豊作になってくれるとイイですね。
プリーズ☆加川さま
先日は、ほんとお疲れ様でした!
講演会の様子のブログも拝見しましたよ。
「加川節」炸裂したようですね。
後で、様子を聞かせてください。
あはは~♪
ひまわり☆さま
やっぱり、青空の下は気持ちがいいです~!
無事アシスタントの大役を勤められたようですね。
お疲れさまでした!
ひまわり☆さんの心の中にまた一つ、
おおきな向日葵が咲いたようですね。
あはは~♪
Yueさま
プリーズ☆加川さんの熱弁・・・聞きたかったです。
男の私から見てもカッコイイ人ですよね。
Yueさんもアシスタントの大役、ご苦労様でした。
Yueさんの天空に大きな模様が描かれたようですね。
あはは~♪
猫藤(ねこふじ)さま
案山子は、見かけることが少なくなってきて、
ちょっと寂しいような感じがしますね。
以前は、人が乗ったヘリで散布をしていたのですが、
最近は、ラジコンを多く使うようですよ。
お父様・・・凄い趣味をもっていますね、
うらやましいです。
「だるま屋」さん・・・現地に行って食べるから
美味しいのだと思います。
この秋は、道の駅巡りでもして楽しみましょう!
oh!紙…!!!さま
そうでしたね。
私も小さい頃、豪快な散布をしていました!
散布された後、鼻の中がムズムズしたのを憶えています。
ほんとそうですね。
今年の夏はイッタイ何処に行ったのでしょうね。
バイクで走っていると風は秋の気配を感じます。
せめて、豊作になってくれるとイイですね。
プリーズ☆加川さま
先日は、ほんとお疲れ様でした!
講演会の様子のブログも拝見しましたよ。
「加川節」炸裂したようですね。
後で、様子を聞かせてください。
あはは~♪
ひまわり☆さま
やっぱり、青空の下は気持ちがいいです~!
無事アシスタントの大役を勤められたようですね。
お疲れさまでした!
ひまわり☆さんの心の中にまた一つ、
おおきな向日葵が咲いたようですね。
あはは~♪
Yueさま
プリーズ☆加川さんの熱弁・・・聞きたかったです。
男の私から見てもカッコイイ人ですよね。
Yueさんもアシスタントの大役、ご苦労様でした。
Yueさんの天空に大きな模様が描かれたようですね。
あはは~♪
猫藤(ねこふじ)さま
案山子は、見かけることが少なくなってきて、
ちょっと寂しいような感じがしますね。
以前は、人が乗ったヘリで散布をしていたのですが、
最近は、ラジコンを多く使うようですよ。
お父様・・・凄い趣味をもっていますね、
うらやましいです。
「だるま屋」さん・・・現地に行って食べるから
美味しいのだと思います。
この秋は、道の駅巡りでもして楽しみましょう!
oh!紙…!!!さま
そうでしたね。
私も小さい頃、豪快な散布をしていました!
散布された後、鼻の中がムズムズしたのを憶えています。
Posted by ろうどキングおがわ
at 2009年08月26日 20:49
