2011年11月06日
女川でマグロ丼!・・・女川コンテナ村

秋刀魚を食べるつもりだったのですが、
隣で食べている人のをみたら、
マグロが美味しそうだったので・・・・。
づけマグロ二色丼!
これでプライス750円。
でも、満足な一品でした。

女川コンテナ村の「かぐら」さん
女川コンテナ村は、
今回女川で被災した町内のお店の方々が
復興の為に開いている所です。
食べ物屋さんの他、お花屋さんや電気屋さん等
数件のお店が立ち並んでいます。
Posted by ろうどキングおがわ at 21:22│Comments(3)
│食べ物
この記事へのコメント
こんばんは!
美味しそうです!しかも、その価格! 良いですね。
徐々に三陸地区が活気づいてきたような今日この頃です。
私も、極力被災された地域で食事をしようとしてます。
今度機会があったら行ってみたいと思います♪
美味しそうです!しかも、その価格! 良いですね。
徐々に三陸地区が活気づいてきたような今日この頃です。
私も、極力被災された地域で食事をしようとしてます。
今度機会があったら行ってみたいと思います♪
Posted by 痩せたいパパ at 2011年11月06日 21:28
女川町は私にとって第二の故郷のような町です
高校が女川高校でしたので石巻から石巻線で毎日通っていました
震災の後は未だに女川町にはまだ行ってませんが
機会があったら…いつか行ってっみたいと思いますヽ(*´∀`)ノ
高校が女川高校でしたので石巻から石巻線で毎日通っていました
震災の後は未だに女川町にはまだ行ってませんが
機会があったら…いつか行ってっみたいと思いますヽ(*´∀`)ノ
Posted by SEI.
at 2011年11月06日 22:01

痩せたいパパさま
先日は、ありがとうございました!
やっと、この時期になって、
三陸は元気を取戻しつつあるようですね。
被災した地域でお店を探すのも
ちょっと大変ですが、
行ってみてください。
あはは~♪
SEIさま
女川高校出身だったのですか!
このお店の場所は、女川高校のすぐ近くなんですよ。
ただ、女川高校から先は、今別世界になっています。
あはは~♪
先日は、ありがとうございました!
やっと、この時期になって、
三陸は元気を取戻しつつあるようですね。
被災した地域でお店を探すのも
ちょっと大変ですが、
行ってみてください。
あはは~♪
SEIさま
女川高校出身だったのですか!
このお店の場所は、女川高校のすぐ近くなんですよ。
ただ、女川高校から先は、今別世界になっています。
あはは~♪
Posted by ろうどキングおがわ at 2011年11月12日 21:02