2010年04月01日
口の中へ青い衝撃・・・ブルーインパルス焼き

そして、一気に急上昇!
おぐら・チョコ・カスタード
抹茶・キャラメル・チーズの餡が美味しい
「ブルーインパルス焼き!!!!」
フワッとした皮がイイ感じです。
シッカリ飛行機の型をしています。
一機毎に入っている餡が違ってますよ。
東松島市矢本のヨークベニマルにある、
飲食コーナーで購入できます。
なんとここでは、ブルーインパルスのグッツも
売っているんですよ。
Posted by ろうどキングおがわ at 21:19│Comments(7)
この記事へのコメント
こんにちは♪♪
なんか面白い〜。
最近読んだ有川浩さんの小説『ラブコメ今昔』ってのに、ブルーインパルスの話しあるんですよ。なんか、思い出した。
なんか面白い〜。
最近読んだ有川浩さんの小説『ラブコメ今昔』ってのに、ブルーインパルスの話しあるんですよ。なんか、思い出した。
Posted by ゆうゆうゆう at 2010年04月02日 13:10
ゆうゆうゆうさま
そうなんですよ~。
結局は、タイ焼きの飛行機型なんですけどね。
こだわりが伝わります。
航空自衛隊のブルーインパルスの曲技は
見ごたえがありますよ。
あはは~♪
そうなんですよ~。
結局は、タイ焼きの飛行機型なんですけどね。
こだわりが伝わります。
航空自衛隊のブルーインパルスの曲技は
見ごたえがありますよ。
あはは~♪
Posted by ろうどキングおがわ
at 2010年04月03日 20:15

三周年おめでとうごさいました。
(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚
ブルーインパルス焼き・・・
すごいの出てますねww
コレ私が注文したら、絶対途中で舌噛みますよ(´-∀-`;)
(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚
ブルーインパルス焼き・・・
すごいの出てますねww
コレ私が注文したら、絶対途中で舌噛みますよ(´-∀-`;)
Posted by 猫藤(ねこふじ) at 2010年04月03日 21:29
これは!笑える(笑)(笑)(笑)
今年は、航空祭に行ってみるかな~
今年は、航空祭に行ってみるかな~
Posted by Oh!紙…!!!
at 2010年04月04日 19:47

いろんな種類を味わえるのがうれしいですね。
「!」マークの数が半端じゃない!!!
東松島の意気込みを感じます。食べてみたぁ~い♪
「!」マークの数が半端じゃない!!!
東松島の意気込みを感じます。食べてみたぁ~い♪
Posted by ぱるえ at 2010年04月05日 09:03
六色だから「!」が六個ついてるんでしょうか・・・
気合いの入ったパッケージがレアですね!
気合いの入ったパッケージがレアですね!
Posted by サエ at 2010年04月05日 12:41
猫藤(ねこふじ)さま
いつの間にか、3年目に突入してしまいました。
いつも、見て頂いてありがとうございます。
流石、ブルーインパルスの基地がある町ですね。
素敵なアイディアだと思います。
舌を噛まずに、インパルス焼きをかじってください。(笑)
あはは~♪
oh!紙…!!!さま
確かに笑えます。
東松島市の心意気でしょね。
航空祭、行きたいですね~。
あはは~♪
ぱるえさま
一機でも味が一種類でも購入できますが、
やっぱり、全部試したいので、
6ヶパックを買ってみました~。
「!」の数は、6個これはインパルスの飛行機の数ですよ~。
お味のお勧めは、おぐらとチーズですね。
あはは~♪
サエさま
そのとおりで~す!
ぱるえさんのコメントにも書いてますが、
インパルスは6機でチームを組んでいますので、
衝撃の数も6個なのです。
上の写真は、お店の看板ですよ。
下の箱の絵柄は地元の学生さんがデザインしたものですよ。
あはは~♪
いつの間にか、3年目に突入してしまいました。
いつも、見て頂いてありがとうございます。
流石、ブルーインパルスの基地がある町ですね。
素敵なアイディアだと思います。
舌を噛まずに、インパルス焼きをかじってください。(笑)
あはは~♪
oh!紙…!!!さま
確かに笑えます。
東松島市の心意気でしょね。
航空祭、行きたいですね~。
あはは~♪
ぱるえさま
一機でも味が一種類でも購入できますが、
やっぱり、全部試したいので、
6ヶパックを買ってみました~。
「!」の数は、6個これはインパルスの飛行機の数ですよ~。
お味のお勧めは、おぐらとチーズですね。
あはは~♪
サエさま
そのとおりで~す!
ぱるえさんのコメントにも書いてますが、
インパルスは6機でチームを組んでいますので、
衝撃の数も6個なのです。
上の写真は、お店の看板ですよ。
下の箱の絵柄は地元の学生さんがデザインしたものですよ。
あはは~♪
Posted by ろうどキングおがわ
at 2010年04月05日 20:19
