2009年11月14日
はやく美味しくな~れ・・・干柿
早速、皮を剥いて、
紐を付けて、干柿を作ってみました。
我家では、ハンガーを使って干しています。
こうすると、雨なんかが降ってきた時、
すぐに、軒下へ取り込めるので便利です。
じっと待つ事あと3週間位かな~。
甘くなってくると「鳥」さんに狙われるので
色が変わってきた頃に、ネットをかけます。
出来上がりが待ち遠し~ぃ!
待ちきれずにてんとう虫さんが「こんにちわ」。
Posted by ろうどキングおがわ at 21:28│Comments(5)
│秋
この記事へのコメント
どうして、鳥は食べに来ないんだろうと思ってましたが
甘くなると、食べに来るんですね
甘くなると、食べに来るんですね
Posted by Oh!紙…!!!
at 2009年11月15日 08:09

いいですねぇ~♪ 楽しみですよね~^^♪
うちのお向かいさん2軒のベランダにも吊るしてました。
秋の風景だなぁ~って思います☆
うちのお向かいさん2軒のベランダにも吊るしてました。
秋の風景だなぁ~って思います☆
Posted by ぱるえ at 2009年11月15日 08:21
渋柿が干柿になるんですか~!?知らないことばかりです(><;)
去年も柿の話をしていたような…一年って早いですね。
去年も柿の話をしていたような…一年って早いですね。
Posted by ピンクサーモン at 2009年11月15日 22:32
最近良くみかけます!近所のお家では、1週間くらいたちましたが、まだですかね(^^)
木に刺してるところもありました!!
いろんな、干し方があるんですね(^^)
木に刺してるところもありました!!
いろんな、干し方があるんですね(^^)
Posted by まめまめ
at 2009年11月16日 17:22

oh!紙…!!!さま
鳥も結構グルメですよ~。
柿の色が飴色になるとやってくるんですよ。
あはは~♪
ぱるえさま
ほんのり甘い干柿は、イイですね~。
ほんと待ち遠しいです。
秋の光景ですよね~。
あはは~♪
ピンクサーモンさま
不思議ですよね、渋柿が干すだけで甘くなるんですから。
記憶によると、去年もしましたね。
一年はとっても早いですね。
あはは~♪
まめまめさま
意外と作っている家は多いようですね。
干柿は大きさにもよりますが、
3週間くらい掛りますよ。
家々や地方によって作り方は
だいぶ違いますが、美味しい秋に変わりはありませんね。
あはは~♪
鳥も結構グルメですよ~。
柿の色が飴色になるとやってくるんですよ。
あはは~♪
ぱるえさま
ほんのり甘い干柿は、イイですね~。
ほんと待ち遠しいです。
秋の光景ですよね~。
あはは~♪
ピンクサーモンさま
不思議ですよね、渋柿が干すだけで甘くなるんですから。
記憶によると、去年もしましたね。
一年はとっても早いですね。
あはは~♪
まめまめさま
意外と作っている家は多いようですね。
干柿は大きさにもよりますが、
3週間くらい掛りますよ。
家々や地方によって作り方は
だいぶ違いますが、美味しい秋に変わりはありませんね。
あはは~♪
Posted by ろうどキングおがわ
at 2009年11月16日 20:24
