2009年11月12日
復興の味・・・花舞の里
今回で終了予定ですのでお付き合い下さい。
今年の10月から花山温湯温泉前まで、
復旧が出来一般車両も通行できるようになりました。
そこで、花山道の駅と温湯温泉の中間にある、
「花舞の里」という御蕎麦やさんへ。
(問合せ ℡0228-56-2170)
今は、営業が出来るようになりました。
自家製手打ちのコシと喉越し、香りがイイ感じの蕎麦と
舞茸の天ぷら、薬味の辛し大根がベストマッチです。
ここの営業は11月末までで後は来年の春から
行って見たい方は、お急ぎください。
Posted by ろうどキングおがわ at 22:18│Comments(7)
│ラーメン・そば
この記事へのコメント
花山が活力を取り戻していく姿は、
県民として嬉しく思いますね☆
舞茸の天ぷら、うまそ~!!(^o^)
県民として嬉しく思いますね☆
舞茸の天ぷら、うまそ~!!(^o^)
Posted by いずみる at 2009年11月12日 23:27
美味しそう(^◇^)
只今育ちざかり
あはは~♪
只今育ちざかり
あはは~♪
Posted by mikico
at 2009年11月13日 10:31

キングさん、バイクの旅は寒くないですか?
風邪ひかないように、してくださいね!インナーは、「ヒートテック」で(^^)
でも、美味しいものばっか食べてるから、大丈夫かー(^^)
風邪ひかないように、してくださいね!インナーは、「ヒートテック」で(^^)
でも、美味しいものばっか食べてるから、大丈夫かー(^^)
Posted by まめまめ
at 2009年11月13日 17:43

いずみるさま
そうですね、栗駒・花山が次第に元気になってゆくのをみると、
こちらも、負けないように頑張って行かないと、
いけませんね。
舞茸の天ぷらは、コロモかサクサク、香りがフワッとして
美味しかったですよ~。
あはは~♪
mikicoさま
たいへん美味しかったですよ~。
まだまだ、食欲の秋です!
育ち盛り大歓迎で~す!
あはは~♪
まめまめさま
そろそろ厳しい季節になってきました。
風邪をひかないよう体調管理が大切な時期ですね。
私のインナーは・・・「グンゼ綿100%」です!
あはは~♪
そうですね、栗駒・花山が次第に元気になってゆくのをみると、
こちらも、負けないように頑張って行かないと、
いけませんね。
舞茸の天ぷらは、コロモかサクサク、香りがフワッとして
美味しかったですよ~。
あはは~♪
mikicoさま
たいへん美味しかったですよ~。
まだまだ、食欲の秋です!
育ち盛り大歓迎で~す!
あはは~♪
まめまめさま
そろそろ厳しい季節になってきました。
風邪をひかないよう体調管理が大切な時期ですね。
私のインナーは・・・「グンゼ綿100%」です!
あはは~♪
Posted by ろうどキングおがわ
at 2009年11月14日 13:38

今日通ってきました。
花山で蕎麦を食べようと思ってたんですが
早く行きすぎたので、準備中でしたよorz...
花山で蕎麦を食べようと思ってたんですが
早く行きすぎたので、準備中でしたよorz...
Posted by Oh!紙…!!! at 2009年11月14日 18:30
わーいいな、いいな。おいしそー(* >ω<)ノ
期間限定って弱いんですよね・・・
うわぁ。今日鳴子に行くんだったら花山方面に行けば
良かったかも(; ゝ´Д`)ゝしまったぁぁぁ
これ、最後は蕎麦湯ありますかねぇ(。-`ω´-)ンー
期間限定って弱いんですよね・・・
うわぁ。今日鳴子に行くんだったら花山方面に行けば
良かったかも(; ゝ´Д`)ゝしまったぁぁぁ
これ、最後は蕎麦湯ありますかねぇ(。-`ω´-)ンー
Posted by 猫藤(ねこふじ) at 2009年11月14日 21:32
oh!紙…!!!さま
お蕎麦やさんにも行かれたのですね。
準備中とは、残念でした。
また、機会があったらお試し下さいね。
猫藤(ねこふじ)さま
今年この場所での営業は11月末までですので、
今年中ならお早めに、
でも、来春も営業するので、
じっくり構えて来年の楽しみでもいいかもしれませんね。
もちろん、蕎麦湯ありますよ~。
あはは~♪
お蕎麦やさんにも行かれたのですね。
準備中とは、残念でした。
また、機会があったらお試し下さいね。
猫藤(ねこふじ)さま
今年この場所での営業は11月末までですので、
今年中ならお早めに、
でも、来春も営業するので、
じっくり構えて来年の楽しみでもいいかもしれませんね。
もちろん、蕎麦湯ありますよ~。
あはは~♪
Posted by ろうどキングおがわ
at 2009年11月16日 20:14
