2009年01月12日
石焼ビビンバ・・・やまなか屋
今日は、とても寒い!
熱々のラーメンもいいけど、
ランチでおこげのご飯が食べたくて
石焼ビビンバを注文です。
辛味噌を混ぜ込んで、
石の器におしつけて、おこげを作ります。
やまなか屋松森店
仙台市内にも数店ありますが、
家から割りと近いので、
ここに、よく家族で行ってます。
Posted by ろうどキングおがわ at 22:42│Comments(7)
│肉料理
この記事へのコメント
石焼ビビンバを「あちっち」とか言いながら食べるのってすっごく美味しそうです。
今度の休みにでも近くの「やまなか屋」さん行って見たいですね。
寒い季節にいい情報ありがとうございます。
今度の休みにでも近くの「やまなか屋」さん行って見たいですね。
寒い季節にいい情報ありがとうございます。
Posted by rice at 2009年01月13日 20:54
山中家はうちも時々行きます!
おいしいですよね。
石焼ビビンバ、寒いときにはたまりませんね♪
おいしいですよね。
石焼ビビンバ、寒いときにはたまりませんね♪
Posted by fumi
at 2009年01月13日 21:04

riceさま
やまなか屋は、ランチタイムならリーズナブルです。
熱々をいただいちゃって下さい。
初めて、石焼ビビンバを注文したとき、
思わず、器に手をかけてしまい、「あっちっち」に
なってしまいました。・・・あはは~♪
fumiさま
ここは、リーズナブルでおいしくて、いいお店ですね。
焼肉もいいですが、石焼ビビンバは、寒い時いい感じです。
私は、最後にご飯を少しとスープを残しておいて、
スープを石焼の器に注いで、おじやみたいにして〆ます。
やまなか屋は、ランチタイムならリーズナブルです。
熱々をいただいちゃって下さい。
初めて、石焼ビビンバを注文したとき、
思わず、器に手をかけてしまい、「あっちっち」に
なってしまいました。・・・あはは~♪
fumiさま
ここは、リーズナブルでおいしくて、いいお店ですね。
焼肉もいいですが、石焼ビビンバは、寒い時いい感じです。
私は、最後にご飯を少しとスープを残しておいて、
スープを石焼の器に注いで、おじやみたいにして〆ます。
Posted by ろうどキングおがわ
at 2009年01月14日 15:56

やばい・・・
おこげ大好物です(*ノωノ)
たまらなく石焼ビビンバが食べたくなりました・・・笑
おこげ大好物です(*ノωノ)
たまらなく石焼ビビンバが食べたくなりました・・・笑
Posted by ひまわり☆ at 2009年01月14日 17:05
ひまわり☆さま
いいでしょ~・・・
カリッとした食感・口に広がるおこげの香り、
たまりませんね~。
思い立ったら吉日ですよ!
おこげを食べにいっちゃいましょう~!
あはは~♪
いいでしょ~・・・
カリッとした食感・口に広がるおこげの香り、
たまりませんね~。
思い立ったら吉日ですよ!
おこげを食べにいっちゃいましょう~!
あはは~♪
Posted by ろうどキングおがわ
at 2009年01月14日 20:41

我が家では【やまなか家】臨時収入のときの定番です
冷麺おいしいけど ビビンバもオススメですよねっ!!
今週末あたり やまなか家デイにしたい〜(*^^*)
臨時収入は予定ないですけど 笑
冷麺おいしいけど ビビンバもオススメですよねっ!!
今週末あたり やまなか家デイにしたい〜(*^^*)
臨時収入は予定ないですけど 笑
Posted by うなこ at 2009年01月15日 10:53
うなこさま
大崎市にも、「やまなか屋」ファンが!
うれしいです。
そうですよね、冷麺も美味しいんです。(私は、別辛で注文します)
臨時収入がなくとも、やまなか家ディーになるといいですね!
あはは~♪
大崎市にも、「やまなか屋」ファンが!
うれしいです。
そうですよね、冷麺も美味しいんです。(私は、別辛で注文します)
臨時収入がなくとも、やまなか家ディーになるといいですね!
あはは~♪
Posted by ろうどキングおがわ
at 2009年01月16日 15:33
